そんな時は「キュレーションサービス」を利用することで、チェックに要する時間を短縮することができます。
そこで、「Gunosy」と呼ばれるサービスを利用してはいかがでしょうか。
これも情報収集に使えるキュレーションサービスの一つで、FacebookもしくはTwitterアカウントがあればすぐに利用できます。
"Gusonyは、独自のアルゴリズムで解析し、自分の興味にあった最新ニュースを届けてくれます。"
1日1回、自分が指定した時間にメール形式でGunosyが約20記事ほど抽出したニュースを届けてくれます。
届いたメールに「すべての推薦記事を読む」とあるので、これをクリックすると自分専用のまとめページをWeb形式で閲覧することもできます。なかなかうまくキュレーションしてくれるので、自分にあったニュースを短時間でチェックできると思います。
電車の中でもサクッとチェックができるので、一度使ってみてください。
それではまたノン
0 件のコメント:
コメントを投稿