以前から新製品が出るとの噂はありましたが、まさかこんなデザインになるとは思いませんでした。
このデザインは、色は白いものの現在のApple TVと同じデザインです。
本日、AppleStoreへ行ってきたので、さっそく買ってきましたよー。
同封物は、AirMac Express本体、電源コード、マニュアルです。
手のひらサイズで、ものすごくコンパクト。
寸法:98mm × 98mm × 23mm
重量:230g
サイズはAppleTVとまったく同じですが、こちらの方が約42g軽い。
裏面にもAppleロゴが。手が込んでますねーw
後ろ側には電源、WANポート、LANポート、USBポート、アナログ/光オーディオジャックがあります。
新型を見てコンパクトだなー、なんて思っていたら旧型の方が小さいという(笑)
モデムとAirMac ExpressをLANケーブルで繋ぎ、ネット接続の設定をします。
必要であれば、プリンターとUSBで繋げば家のどこからでもワイヤレスでプリントができるようになります。
これはかなり便利ですよ。
設定方法はここでは省略しますが、簡単に設定ができます。
と言いながら、WANとLANを間違えて差してて結構大変でしたが(恥
旧型では、壁の電源に繋がない限り見た目がちょとアレでしたが、新型モデルでは据え置き型ですので、インテリアとして「魅せる」ことができます。白いので女性にも人気が出るのかも?
忘れてました。速度を計ると、なんと70Mbps近く出てます。
今までは40Mbps前後だったので、かなりのスピートアップです!こんなに変わるのかw
まだ、自宅のネット環境が無線LAN(Wi-Fi)ではなく有線LANの方は、この機会に見直してみてはいかがでしょうか。スマートフォンやタブレット、Windows PCなど、あらゆるデバイスに対応しています。
これはオススメですよ〜。
それではまたノン
0 件のコメント:
コメントを投稿