今回はMacBook Airと見比べてみました。
2つの詳しいスペックについては、前回の記事をご覧ください。
【記事】話題のMacBook Pro Retinaモデルが届いたので、MacBook Pro(Late2011)と見比べてみた。
左がMacBook Air(13inch)で、右がMacBook Pro(Retina)です。
すごい!Airと同等の薄さです。どっちがどっちなのか分からなくなるほどですw
ちなみにRetinaモデルは右。
こちらは正面。
こう比べるとAirがいかに薄いかがよく分かります。
上の2枚の画像はどちらも下がRetinaモデル。
従来のMacBook Proに比べて薄くなったとは言え、Airのこの完成度は素晴らしいですね!
本体の右側の画像。下がRetinaモデルです。
AirのようにThunderboltポートはありませんが、HDMIポートがついています。
こちらは本体の左側。
新しいデザインになった「MagSafe 2」は、以前までのデザインからだいぶ変更されました。
個人的に好きな変更点がこれ。
トラックパッド手前のくぼみ部分。触ると違いがよく分かるのですが、角が丸くなりとても優しくなってますw
ここに指を当ててトラックパッドを使うことがあるので、いくら触っても痛みがまったくありません。
嬉しい改善ですw
2回にわたって簡単に外観の画像をアップしてきました。
新MacBook Airとどちらを購入しようか悩みましたが、特に持ち出すことがないのでRetinaモデルを購入しました。
まだまだRetina対応アプリが少ないので不便な点も多いですが、常に世界の最先端を走るAppleのテクノロジーを早く体験できるのは貴重なことなので、少しでもお伝えできれば嬉しいです。
また何か気づいた点があればブログに書いていこうと思います。
楽しいMac Lifeを!
それではまたノン
0 件のコメント:
コメントを投稿